アンカレッジ経由 コロナが落ち着いて海外旅行解禁になったらどこにいこうかな~~ ・・・と、旅行記などを徘徊していたら懐かしき「アンカレッジ経由ヨーロッパ」というのが目についた。 若い人はご存じないかもですが、昔ヨーロッパに渡航するにはアンカレッジ(北極)経由というのが主流でした。 今は機材の飛行時間も伸び、旧ソ連崩壊でシベリア上空を直行… トラックバック:0 コメント:0 2020年09月01日 続きを読むread more
タイ航空破綻?! タイのフラッグキャリアであるタイ国際航空(以下TG)が破綻だそうです。 https://news.yahoo.co.jp/articles/c552c3ed23014048ca47705c42a97f5204cfb795 タイ政府は19日、経営悪化が続いているタイ国際航空について、破産法に基づく会社更生手続きを中央破… トラックバック:0 コメント:0 2020年05月19日 続きを読むread more
トーマスクック破産申請!!(@_@;) バックパッカーや昔ながらの旅行者には、トラベラーズチェックでおなじみの「トーマスクック」が破綻したそうです。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190923-49792020-bbc-int 英旅行代理店トーマス・クック・グループは23日、ロンドンの裁判所に破産を申請した。追加の資… トラックバック:0 コメント:0 2019年09月23日 続きを読むread more
機内Wi-Fiに繋げてみました。 復路スクートの機内Wi-Fiに繋げてみました。 写真重いので送れるか謎。 スクートビズのシート。 フットレスト付きでまあまあ広くて快適だけど、足元広いのは最前列のみ。 機内食はゲキまず。わたしは全くグルメじゃなくて、大抵のものは美味しく頂けるんだけど、スクートの機内食は想像を超えるまずさ。 しかもビズでも選択肢なし。あ… トラックバック:0 コメント:4 2019年08月15日 続きを読むread more
帰国します 暑かった今年の夏休み旅行も終わって、これから帰国します。 私はチーズと軽食程度ですが、夫はがっつり牛肉麺食べてました。 加賀屋でしっかり朝食食べたのにまだお腹に余裕があるなんて、羨ましい限り。。 帰ったら頭の痛いことが山積なんだけど、まあ一つ一つ片づけていかなくてはなるまい。 ほとんど出かけることなく、食って飲んで温泉♨… トラックバック:0 コメント:0 2019年08月15日 続きを読むread more
地熱谷 ホテルから北投地熱谷までウォーキング。元々暑い上にめっちゃやたら熱い登別の地獄谷より大分小さいけど、台湾にもこんな日本みたいな源泉があるのだと思うと、感慨深いです。 日本大型台風接近中なんでしょうか?? まるで危機感なしの台湾で(南部では大雨が降ったらしいけど)明日帰国できるか心配です~~~ トラックバック:0 コメント:0 2019年08月14日 続きを読むread more
台北は気温37度!(◎_◎;) 最高気温37度。大浴場に行くのも暑い😵外フラフラするのも危険です。 北投の加賀屋でお部屋の展望風呂たのしんでます。きこえるのセミの鳴き声だけ。山の緑がもくもくしていて癒されるけどする事ないから食っちゃ寝状態。ドンドンバカになる〜 トラックバック:0 コメント:0 2019年08月14日 続きを読むread more
行ってきます。 台湾に行ってきます。 お盆の定点観測になった感じだわ>台湾 台北で夜市B級グルメを楽しんだ後、北投温泉でのんびりの予定。 去年も「期せずして」北投滞在となりましたが~~~ *中山の市街地にホテルを取ったら、満室なので北投の温泉地の系列ホテルに泊まってくれと自宅に電話で直訴された。 あんなのはもうこりごり… トラックバック:0 コメント:0 2019年08月10日 続きを読むread more
ウォニャスが勝手にやってきた 空前のウォニャスが勝手にやってきましたヽ(^o^)丿 財政悪化どこ吹く風のマイペース。 文在寅さんこの調子で経済も行ってちょうだい!GO!GO! メシウマ嬉しい限り~♪ ご意見ご質問等ありましたらこちらのBBSにお願いします!(^^)! トラックバック:0 コメント:0 2019年06月11日 続きを読むread more
レーダー照射でもめているかの国へポチorz 私はデパートやショッピングモールをブラブラ歩いていて、ひとめぼれで衝動買い~! ・・ってことはほとんどないのだけど~~ ネットでの『衝動ポチ』 というものはたま~に(いや結構あるか?!)します。 この種のものは”今ポチしないと明日はもうない”という事がよくあるので、見つけたらラッキーだ… トラックバック:0 コメント:0 2019年01月24日 続きを読むread more
兼高かおるさん死去 若いひとはご存じないでしょうけど、日本の海外旅行ジャーナリストの第一人者と言えば兼高かおるさん。 さすがに私も放送を見いていたのは小学生時代でしたけど、海外を身近に知ったのは「なるほどザワールド」でも「世界ふしぎ発見」でもなく。 もちろんNHK放送の幸田シャーミンの「海外ウィークリー」でもなく~~~ 毎週日… トラックバック:0 コメント:0 2019年01月08日 続きを読むread more
マリーナベイへ。。。 シンガポールってもう何度も来ているんですが、プーケットやランカウイへいく1~2泊のトランジットだったり、ビンタン島に行くのが目的だったり。 あんまりゆっくりした印象がない。 でもいつも思うのは来るたびに、街の印象がどんどん変わっていること。 マリーナ近辺はもう観光地を通り越して一大近未来都市みたいになっていまし… トラックバック:0 コメント:0 2019年01月01日 続きを読むread more
シンガポールの大晦日 昔初めシンガポールにきたときは、このゴープラム(ヒンズー寺院)しかなくて周りにはほとんど建物なかったんですが、今回来たらビルだらけででした。 せっかくの趣が~~って思うけど、このあたりの人には便利できれいになったのでしょう。 時代はどこも移り変わります。 インド風の壁画。 ここはこういう女性がいっぱい歩いてい… トラックバック:0 コメント:0 2018年12月31日 続きを読むread more
リトルインディア シンガポールに到着~~!! 北日本大寒波のため、飛行機少し遅れましたけどそれでもあれだけの天候だったわりには優秀で、2時間遅れぐらいでシンガ到着。 ホテルがリトルインディア近辺だったため近所散策の時私も、インド人になってみた。。 スカーフをまちこ巻みたいにしてみたんだけどよく考えたらこれってイン… トラックバック:0 コメント:0 2018年12月30日 続きを読むread more
シンガポールに行ってきます。 台北経由でシンガポールに行ってきます。 千歳発着で成田や関空経由しないので楽~~~♪ これ何気に大きいのだよ。 シンガポール行くのも10年ぶりぐらいか?? もう日本をとうに追い越すぐらいの先進国になっているわね。 う~~~んと時間があれば、UOBに現地口座開設してこようかと考えているけど、ま… トラックバック:0 コメント:0 2018年12月29日 続きを読むread more
ピーチ「新千歳ーソウル」便 LCCのピーチアビエーションが来年4月から、新千歳ーソウル間を1日1往復就航させるそうです。 (ソースは今日の日経北海道版) もうソウルにはLCCいっぱい跳んでいますから今更感否めませんが、それでもピーチだとちょっと安心感も。。。 JAL、ANAのアワードで取ると未だに東京や大阪経由だったりするし結構「近くて遠いソ… トラックバック:0 コメント:0 2018年12月18日 続きを読むread more
台湾最終日に「北投」のホテルに泊まったわけとは・・ 今夏の台湾旅行はまず台北2泊(エクラット)台南に移動して1泊(シャングリラ・ファーイースタン)。 そして最終日はほとんど寝るだけで早朝空港移動だったにもかかわらず、なぜか台北駅からもかなり離れた(桃園空港からはもっと離れた)温泉地の北投のロイヤルシーズンズに宿泊しました。 『なぜか?!』 これはもうワタシ的… トラックバック:0 コメント:4 2018年08月17日 続きを読むread more
台湾から帰国しました。『隗より始めよ』を実感 今年の夏休み旅行の台湾から帰国しました。 札幌寒すぎでビックリ(@_@) 今回はデルタのアワードで、中華航空の千歳からの直行便だったため、成田や関空での乗り継ぎがなくかな~~り楽!! ・・・のつもっりだったものの、やっぱり帰国便の桃園発8:30発はこたえましたわ。 初めてのMRT空港線でしたがメッチャ便利!! … トラックバック:0 コメント:0 2018年08月15日 続きを読むread more
台南に移動しました 台北から台南に移動しました。 20年ぶりぐらいでしょうか?! まだ新幹線がない時代で、自強号という在来線で4時間ぐらいかかったのが1時間40分で到着。 でもどんどん変わっている台北や高雄、台中と違って台南ってあまり変わっていないというのが正直な印象。 日本と同じで直撃ではないものの、台風が近づいていて台湾全土がお… トラックバック:0 コメント:0 2018年08月13日 続きを読むread more
行ってきます 台湾(台北&台南)に行ってきます。 今回はデルタ航空のアワードでチケット手配(乗るのはチャイナエアラインの千歳からの直行)。 特に観光の予定も立てていないけど、日本ではなかなか乗る機会のない新幹線でも楽しんできます。 現地では同じく大阪から台湾に飛び立つ旅友のあじさいさんと、お友達のYさんとお会いする予定。 … トラックバック:0 コメント:2 2018年08月11日 続きを読むread more
3月のミラノ旅行記、そろそろ書きはじめないと。。。 今年3月に行った、イタリアミラノ・ジェノバ観光&ワールド観戦旅行記。 「1日目http://14917951.at.webry.info/201804/article_12.html」を書いただけで力尽きて放置状態です。 フィギュアワールド観戦記レポはちょっと書いたけどね。 最近は㏋の旅行記がとと… トラックバック:0 コメント:0 2018年06月09日 続きを読むread more
2018年3月 「ミラノ・ジェノヴァの旅・1日目②」成田-ドーハ-ミラノ ドーハ空港到着後、ラウンジ内にプールまであるという(泳げませんが)アルムルジャンラウンジで一休み。 前回カタール航空利用でバルセロナに行ったときは、復路12時間のトランジットがあり、レストルームにほぼ「お泊り」くらいの長期滞在だったのですが、今回はトランジット時間が往復とも2時間程度しかなし。 どちらが良いかは何とも言えませ… トラックバック:0 コメント:0 2018年04月19日 続きを読むread more
2018年3月 「ミラノ・ジェノヴァの旅・1日目①」成田-ドーハ-ミラノ 今年の3月の旅行は先日のブログ「手配編」でも書いたように、ミラノもジェノヴァ(チンクエテッレ)もそしてあわよくばフィギュアワールドも観戦!! と、旅程としては6泊9日(東京後泊含む)という短い期間にも関わらず、、、、 「もうナンでもカンでも詰め込んでしまえ~~~~」 的な、実に私らしく欲張りかつ後先考えない旅。 … トラックバック:0 コメント:0 2018年04月17日 続きを読むread more
2018年3月、「イタリア(ミラノ・ジェノヴァ)旅行」手配&いきさつ 2018年はお正月にもベルギー旅行を予定していたため、 「そんなに続けてヨーロッパ行くこともないよね」・・と 夫が年に1回取れる3月の長期休暇は沖縄か九州の温泉にでもしようと算段していた。 しかし、2017年のフィギュアシーズンが始まるとともに、羽生人気でなんだかフィギュアスケートが異様な盛り上がり。 韓… トラックバック:0 コメント:0 2018年04月14日 続きを読むread more
2018年フィギュア「ミラノ・ワールド観戦記①」男子ショート 今回の会場となった、ミラノの郊外のアッサーゴにある「ディオラヌムフォーラム」 ホテルやショッピングモールも併設している、総合アミューズメントセンターになってましたが、ポツンと高速のサービスエリアみたいになっていて、周りには何も見るところがありません。 ワールド観戦ツアーではここが宿泊先というのもあったみたい。 リンクは直結… トラックバック:0 コメント:0 2018年04月07日 続きを読むread more
イタリア・ミラノより帰宅しました♪ 昨日午後、イタリアミラノ&ジェノバから帰国しました。 今回の目的は、観光以外にフィギュアミラノワールドの観戦もあったのですが、観戦できたのは男子ショート&フリープログラムのみ。 リンクがかなり郊外にあったため、移動に存外時間がかかり~~ 且つ、ミラノ市内で見たいところは目白押し状態。 Wi-Fiは… トラックバック:0 コメント:0 2018年03月29日 続きを読むread more
チンクエテッレ かなりの強行軍になりましたが、イタリアの秘境と言われる「チンクエテッレ」にいってきました。 某旅行会社のCMで~ ”個人旅行で行くのは難しい「チンクエテッレ」は、私達が添乗員とともにご案内します” ナーンテ、まことしやかに宣伝していますが、ここジェノバから1時間半… トラックバック:0 コメント:0 2018年03月27日 続きを読むread more
ジェノバから世界遺産チンクレテッレへ!!! ワールドフィギュアを堪能した、ミラノからジェノバに移動してきました。 ジェノバプリンチペ駅も綺麗な駅ですね。 宿泊は繁華街の中の「ブリストルパレス」でした。 周りになんでもあって便利な土地柄。 いつも思うけど、ヨーロピアンタイプのこのものすごい螺旋階段が圧倒される。 遅めのランチのいっぱいの… トラックバック:0 コメント:0 2018年03月25日 続きを読むread more
ミラノ.ワールドフィギア 男子フリーに行って来ます♪ 今回の、ミラノワールドはネット事前手配は、男子のショートかしかしてなかったのすが、期せずして男子のフリーのチケットがてにはいりました。 なんと、ショートが終わったあと帰る道すがら、中国人の白ダフの女の子が声掛けて来まして、、、 なんでも、羽生目当てで早いうちからショートフリーともチケット手配してたら、… トラックバック:0 コメント:0 2018年03月24日 続きを読むread more
パワーアップしたカタール航空B787 ドーハからミラノ行きののビジネスクラス、2年前よりパサーアップしていました。 シートピッチは変わらないけど、横幅が前よりゆったり。 アメニティも前回のアルマーニから変わってました。 SASみたいにウナギの寝床に入っていく仕様ではなく、ほぼフルフラットでちゃんとベッドになるんです。 小テーブルや物入れがいっぱいつい… トラックバック:0 コメント:0 2018年03月22日 続きを読むread more