オフショアの問題 来年中には、再度香港でオフショア口座を作ろうと思っていたわけだが・・・ 黄色から赤信号に変わりかけています。 HSBCも日本撤退したし、どんどん取り残される極東の経済大国ですわ(><) 尖閣問題とかね・・・ そういうのは良いんです。 ピンチはチャンスですから。 中国景気もそろそろ大底でしょうし。 … トラックバック:0 コメント:0 2012年10月24日 続きを読むread more
オフショア口座「アゲ~~~イン!!」 2009年に香港HSBCにで開設したオフショア口座。 http://14917951.at.webry.info/200901/article_9.html (顛末記) http://members3.jcom.home.ne.jp/saosao130/09.01-HGK.Macau-1.htm (旅行記) … トラックバック:0 コメント:0 2012年04月08日 続きを読むread more
民度 こんなことを書いたら、またサーチナあたりに目を付けられておかしな輩がワーッと押し寄せるかもしれませんが~~ 民度というのは本当に一長一短には変わらない(進まない)ものである。 良くも悪くも4千年培ってきたものは、意外と強固だったりするのだ。 何がって・・ 早いハナシが中国ですね。 折も折。 今… トラックバック:0 コメント:0 2012年04月04日 続きを読むread more
ソフトバンク優先出資 利率決定 ソフトバンク(の子会社)の優先出資証券の利率が決定しました。 2.04% http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=a50RN6pkxwOg む~~~ん・・・ 予想は2.2%だったものの、案外低かったですねぇ。 … トラックバック:0 コメント:0 2011年09月14日 続きを読むread more
トラブル続出の中国高速鉄道 2011年6月末に鳴り物入りで開業したばかりの、上海-北京間の中国高速鉄道。 なんと、半月も経たない間に3回もトラブルを起こしたのだそうです。 http://mainichi.jp/select/world/news/20110715k0000m030066000c.html 中国紙「21世紀経済報道」などによる… トラックバック:0 コメント:0 2011年07月14日 続きを読むread more
プラダ香港上場 イタリアンブランドの「プラダ」が香港の市場に上場する予定だそうです。 http://www.nikkei.com/biz/world/article/g=96958A9C93819584E3E4E2E2E18DE3E4E2E4E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;p=9694E3E7E2E0E0E2E3E2E6E1E0E2 … トラックバック:0 コメント:0 2011年06月21日 続きを読むread more
中国の過剰流動性 震災や、原発問題で海外どころではない日本ですが~ 中国の1~3月期の経済指標が発表になりました。 http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=a7S8KNM8oQzw これによると、GDPは9.7%増。 インフレ率が5.4%上昇だそうで・… トラックバック:0 コメント:0 2011年04月15日 続きを読むread more
売ったつもりが・・・ 今日、PCで中国株の我が家のポートフォリオを眺めていたら~~ あれ~~?! 「上海棟華(8251メインボード)!!この間売ったつもりが、株数増えてる?!」 確か、8000持っていて、8000全部売ったつもりだったのだけど~~ 16000って。。。分割の配当でもあったのか?! しばらく考えて、「売りと買い… トラックバック:0 コメント:0 2011年03月07日 続きを読むread more
中国バブル 久々に中国株です。 と言っても、このところポジションにこれといった変化なし。 そろそろ、銀行株、不動産株からは手を引く予定(まあ、手を引くといったところで、たいした株数持ってるわけでもないですが・・・・^^;;) その分を、安値をうろうろしている、医療、食品、素材あたりに振分け中。 具体的には、亨泰、銘源医療、王朝酒… トラックバック:0 コメント:0 2011年01月14日 続きを読むread more
君子蘭 ベランダに出しておいた君子蘭が、きれいに咲きました。 今年の2月に室内でも咲いたのだけど・・・ 3年に一度咲くかどうかの花なのに、年に2回とは珍しい~! やっぱお外に出したのが良かったのかな?! 多分また根がぐるぐるになっているので、秋には植え替えをしなくちゃいけません。 んで~ … トラックバック:0 コメント:0 2010年08月04日 続きを読むread more
中国株 煙台安得利果汁・アンドレジュース(H株8259)を売却。 2万弱の利確でしたが、為替の含み損を考えるともっとだいぶ少ない。 まあ、ここからは僅かながら配当も貰ったけどね(^^;; 本当に、何をやってもまるきり利益の出ない円高状態ですわ。 中国株自体はそこそこ上昇してるのだが、数年前、1香港ドル15円だったものが、今、… トラックバック:0 コメント:0 2010年08月02日 続きを読むread more
ロクシタン香港上場!? 最近、デパートや免税店などにもショップがぐんと増え、メキメキと売り上げを伸ばしている感のある「L’OCCITANE(ロクシタン)」。 中国農業銀行が大型上場という事で、久しぶりに中国株情報を覗いていたら~~・・ なんと、ロクシタンが香港市場(メインボード)に上場していた(@@; http://toyo.searchin… トラックバック:0 コメント:0 2010年07月15日 続きを読むread more
中国農業銀行IPO 久々に中国株ネタです(^^ヾ 最近中国株はほったらかし状態。 どっちにしても、昨日今日の利鞘を稼ぐつもりの投資ではないので~~ ●うんと下げたらナンピンする。 ●もうどうしようもないと思ったら、損切りする。 程度の事しかしないわけだが。。 ものすごい大型上場がきましたよ。 『… トラックバック:0 コメント:0 2010年07月14日 続きを読むread more
中国「所得倍増計画」 中国共産党が、今後5年の間に所得倍増を検討しているそうです。 http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A96889DE2EAEAEBEAE0EAE2E2EBE2E4E0E2E3E29F9FEAE2E2E0 日本の高度成長期とそっくりの展開になってきましたね。 … トラックバック:0 コメント:0 2010年06月09日 続きを読むread more
人民元切り上げは?? つい、1ヶ月ほど前のこと。 アメリカからの要求で、 「中国が人民元切り上げ確実!!」 もうすぐだよ!すぐ!今日か、明日か・・・!? なんてニュースが世界中を駆け巡り~ 「さあ、中国株投資最後のチャンスだよ」 などと、色めきたった経済アナリストが何人いたことか。 しかし、人民元切り上げ… トラックバック:0 コメント:0 2010年05月13日 続きを読むread more
中国株 久々に中国株。 もちろん、社債や豪ドルの逆張りにうつつを抜かしていたわけでもなく、中国株の動向も見てましたが、あまり大きく動くこともなかったので、整理するものは早くしなくちゃと思いながらも、ほとんどほったらかし状態。 んで、昨日久々に「中国稀土(チャイナレアアース)H株、769」を5000株約定。 本当は1万株欲し… トラックバック:0 コメント:0 2009年12月10日 続きを読むread more
タラレバ・・・ 香港メインボードに上場の蒙牛乳業(2319)。 サブプラの経済恐慌に加えて、去年のメラミン入り粉ミルクの影響で、がっくり下げまくってた。 さすがに底値の時(6HK$)は、買えなかったけど、8HK$あたりで買おうか迷ったのよねぇ。 確かに、蒙乳の製品からもメラミンが出たらしいが、ここは故意ではなく対応も早かったし、元々優良企… トラックバック:0 コメント:0 2009年06月29日 続きを読むread more
中国株 本日、香港市場の上海棟華(H株8251)を、8000株購入。 上海棟華は以前にも購入してたが、 「あまり上昇しないなぁ・・」 と、思ってたところにサブプライム問題が勃発し、全て売ってしまった。 んで、今回は2度目の購入。 私は、一度売却した銘柄を、再度買うということはほとんどない人間だが、ここは最近… トラックバック:0 コメント:0 2009年06月12日 続きを読むread more
定額給付金のお知らせ 今日の香港市場、平均で5%以上の爆上げでした。 明日は利食い売りというのが、こうもはっきり分かる市場というのもめずらしい・・ なんというか・・今の香港市場。 またミニバブルっぽい気もするが、大底は打ったので楽観視。 今日はアリババ(1688メインボード)を売ろうかちょっと迷ったが、やはり、持ち続けることにしました… トラックバック:0 コメント:0 2009年05月27日 続きを読むread more
中国株配当金 所有銘柄の東瑞製薬(2348メインボード)と、上海電気(2727H株)から配当金をいただきました。 二つ合わせて、約3300円也~~!!(笑) もちろん香港ドルで口座に入金なので、お小遣いとしてゲンナマをもらえるわけではありませんが・・・ とりあえず、配当をくれるだけでもヨシとしなくちゃね。 中国では… トラックバック:0 コメント:0 2009年05月21日 続きを読むread more
中国株ナンピン そろそろ、中国株バーゲンセールも終盤というところでしょうか。 で~ ナンピン気合!! 中国七星購物(245メインボード)を20000株約定。 なんと、2万株買っても日本円で3万円いかないという、大バーゲンでございました。 「こんなの日本に絶対はないっしょ!!」 と思ったら、日本でも一株3円とかそんなの… トラックバック:0 コメント:2 2009年04月16日 続きを読むread more
中国株 もう、永遠にデカップリングはないんじゃないかと言われていた中国株(中国市場)。 ここ最近、やっと本格的に上昇気流に乗った感じです。 いま、こうなって思うのは、 「本当の大底は2008年の11月だった!!」 と、いう事。(グラフを見るとそうらしい・・) 素人が大底を拾えないのは、しょうがないが、まあまあ、ナン… トラックバック:0 コメント:0 2009年04月03日 続きを読むread more
中国株仕込み ここ数日で、中国中鉄(390)と中国鉄建(1186)(共にH株)を仕込みますた。 鉄道関係、どっちにしようか迷って、結局どっちも購入。 まだ大底打ってないっぽいから、このあとも下げるかもしれないけど、ガマンで長期ホールドだ~~~!! 上海市場に関しては、中国政府が規制をはずすとか、なんか手を打たないと、もう瀕死の重… トラックバック:0 コメント:0 2008年09月04日 続きを読むread more
バフェット銘柄 北京五輪が終わっても、なかなか思うように上げない、中国本土株。 大底かどうかはまだ不明だが、絶好の買い場であることもまた事実なのよね・・・ で・・・ 投資家のウォーレン・バフェット氏が、上海株大量に仕込もうとしたら、お断りされたと、CNBCで告白したらしい・・ (私は見てないんだけど) http://www… トラックバック:0 コメント:0 2008年08月29日 続きを読むread more
中国株配当 シノペック(386)とダタンパワー(991)から配当金を頂きました。 2社合わせて、2万円ぐらいかな?! 黙っててホイと2万円くれる人は絶対いないので嬉しい♪ これが日本円のゲンナマだったら 「わーい臨時収入!美味しい物食べに行こう~~」 と、なるのだけど・・・・ 香港ドルでの振り込みだし、これからま… トラックバック:0 コメント:0 2008年07月10日 続きを読むread more
中国株ホルダー、50の質問 「中国株ホルダーさんへの50の質問」に答えてみました。 http://members3.jcom.home.ne.jp/saosao130/50nositumon.htm 興味のある方は是非、やってみてください。 って、中国株やってる人あんまりいないか・・・・ ご意見… トラックバック:0 コメント:0 2008年06月15日 続きを読むread more
中国株配当 このところの世界同時株安の影響を、まんまと受けて、一時期から見ると、半分以下に下がってしまった私の中国株ですが。 今現在、低空飛行は続けてますが、何とか持ちこたえて、マイナスには1度もならずにすんでます。 そんな中、東瑞製薬(メインボード)から、配当金をいただきましたよ。 約「1700円!」(笑) 株価が多少下が… トラックバック:0 コメント:0 2008年06月05日 続きを読むread more
今が本当の買い場?! サブプライム関連の損失は、まだ底を打ってはいないようだが、そろそろ最高の買い場かなあという気もする(←ひとりごと) 人間ってベクトルが上向きじゃない時は、どうしても事を起こしたくないものだが、実はこういう時が一番のチャンスだったりするのよねぇ・・・ アメリカはどうせいつもの手で、ドルを印刷して収支をつけるのでしょう。 … トラックバック:0 コメント:0 2008年03月07日 続きを読むread more
ロシア株 UW証券から募集があった、ロシア株を買おうかどうか、考え中。 そう期待はしないで、数社買っといて~~ 「数年後には・・・・うひひ」 と、バカな期待をしてみるのだが、中国、香港株だってなかなか一筋縄ではいかない現状を考えると、ロシアなんて、ま~だまだ、海のものとも山のものともつかないし。。。。 例によって夫は … トラックバック:0 コメント:0 2008年02月02日 続きを読むread more
世界同時株安 もう諦めました・・・ まあ、うちは元本割れはしてないって事で、静観してるしかないです。 今慌てて売ったところで、税金やら手数料やらで、損するだけだしねぇ~ 北京五輪が始まるのを粛々と待ちますわ。 しかしなあ・・・・ あれだけ「中国のバブルは弾けるぞ~~!!」 と、マスコミこぞって、ネガティブキャンペー… トラックバック:0 コメント:0 2008年01月22日 続きを読むread more