外商お取り置き
バレ友のMさんから
「ダウンジャケットとキュロットスカート買おうか迷ってるんだけど~」
とのメールあり。
どんなのか詳細を聞いたら
「15万円のモンクレールのダウン」
「8万円のマックスマーラのバージンウールのスカート」
だそうで・・・(滝汗)
思った通りM越デパートの”外商お取り置き”との事。
確かに、モンクレールと言えばダウンの最高峰(キン肉マンみたいだけど・・^^;)
マックスマーラのバージンウールも、1頭の羊からほんの少ししか取れないという希少価値の高いウール。
そう考えたら、この値段も高くはないのかもしれないし、定価から多少の割引もあると思うけど。
一生着るつもりなら良いけどねぇ。。
洋服の流行なんてすぐに変わりますし、色々経験して分かるけど、いくら品質が良くても一生着る服なんてそうそうあるものじゃない。
2~3シーズンしか着ないでしょう、いいカモになってるんじゃない??やめたほうが良いよ!
どうしても欲しければ、私なら海外かアウトレットで買うわ。
と返信したら~
「うん、やっぱりそうだよね、やめておくわ」と、Mさん。
バレエのお姉さま方は、何ともおっとりした方が多いのだけど、この方は特別おっとりさん。
何となく親しく話をするうちに、彼女のFPみたいになってしまったワタクシ。
ちょっと危なっかしいのよ。
でも後でちょっと悩んだわ。
欲しいと頼んだわけでもないのに、外商お取り置きってね。。
毎日忙しくて、買い物すらなかなか行けないけど、それなりにきちんとした服が必要なキャリアウーマンとかならわかるけどさぁ。
Mさん普通の主婦だし欲しければすぐ買い物行けるじゃん。
でも、こういう品物を勧めるっていうのは、もう絵にかいたようなアッパーマーケットでしょう。
イヤイヤ上には上がいるのでしょうけど、少なくとも最大公約数の中ではね。
せっかく景気だって上向いてきたところなのに、私ごときの一存でやめるよう促したら、それはリテール事業にとっても多大なる営業妨害かも知れない(←大げさか?)
「担当者の●●さんが~」というのが口癖のMさん。
懇意にしているらしい。
人間(担当者)が介在するから便利でもあり厄介でもあるのだなぁ、こういうの!
ご意見ご質問等ありましたらこちらのBBSにお願いします(^^)ノ
「ダウンジャケットとキュロットスカート買おうか迷ってるんだけど~」
とのメールあり。
どんなのか詳細を聞いたら
「15万円のモンクレールのダウン」
「8万円のマックスマーラのバージンウールのスカート」
だそうで・・・(滝汗)
思った通りM越デパートの”外商お取り置き”との事。
確かに、モンクレールと言えばダウンの最高峰(キン肉マンみたいだけど・・^^;)
マックスマーラのバージンウールも、1頭の羊からほんの少ししか取れないという希少価値の高いウール。
そう考えたら、この値段も高くはないのかもしれないし、定価から多少の割引もあると思うけど。
一生着るつもりなら良いけどねぇ。。
洋服の流行なんてすぐに変わりますし、色々経験して分かるけど、いくら品質が良くても一生着る服なんてそうそうあるものじゃない。
2~3シーズンしか着ないでしょう、いいカモになってるんじゃない??やめたほうが良いよ!
どうしても欲しければ、私なら海外かアウトレットで買うわ。
と返信したら~
「うん、やっぱりそうだよね、やめておくわ」と、Mさん。
バレエのお姉さま方は、何ともおっとりした方が多いのだけど、この方は特別おっとりさん。
何となく親しく話をするうちに、彼女のFPみたいになってしまったワタクシ。
ちょっと危なっかしいのよ。
でも後でちょっと悩んだわ。
欲しいと頼んだわけでもないのに、外商お取り置きってね。。
毎日忙しくて、買い物すらなかなか行けないけど、それなりにきちんとした服が必要なキャリアウーマンとかならわかるけどさぁ。
Mさん普通の主婦だし欲しければすぐ買い物行けるじゃん。
でも、こういう品物を勧めるっていうのは、もう絵にかいたようなアッパーマーケットでしょう。
イヤイヤ上には上がいるのでしょうけど、少なくとも最大公約数の中ではね。
せっかく景気だって上向いてきたところなのに、私ごときの一存でやめるよう促したら、それはリテール事業にとっても多大なる営業妨害かも知れない(←大げさか?)
「担当者の●●さんが~」というのが口癖のMさん。
懇意にしているらしい。
人間(担当者)が介在するから便利でもあり厄介でもあるのだなぁ、こういうの!

この記事へのコメント
なんだこいつ